信楽焼 傘立 1 - 梅雨の季節に、玄関の顔

| トラックバック(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加
信楽焼 傘立 15号織部流し傘立

梅雨の季節。
最初は空梅雨感いっぱいでしたが、大分梅雨らしい感じになって来ました。
しかし蒸し暑いですね。

例年、この梅雨の季節は、伝統工芸の傘立をご紹介してますが、今年も傘立、特集したいと思います。
まずは、日本を代表する陶磁器伝統工芸、信楽焼の傘立をご紹介します。

信楽焼は、日本六古窯の一つで我が国最古のやきものの名窯です。
信楽独特の陶土、土色の素朴な質感・味わいが特徴の信楽焼。
温かみのある火色(緋色)の発色と自然釉によるビードロ釉と焦げの味わいに特色づけられ、土と炎が織りなす芸術として「わびさび」の趣を今に伝えています。

玄関先がひときわ際立つ、質感の高い信楽焼の陶器の傘立。信楽焼ならではの落ち着きのある傘立。玄関の顔として、インテリア・エクステリアとして重宝します。
また、会社・事務所、レストラン等の入り口にも、玄関先の 「 顔 」 として喜ばれる品。
開店祝い・開業祝い・新店舗設立記念などの記念品にも。結婚祝い・引越祝い(新築祝い・増築祝い・改築祝い)等の贈り物・プレゼントとしても、お薦めです。

今日は、信楽焼の傘立の中で「壺型・ひねり型」のものをご紹介します。




※下記の写真をクリックすると、美しい拡大写真がご覧になれます。
また拡大写真をクリックすると、その商品の販売サイトにジャンプします。
(売り切れの場合はご容赦下さい)
※拡大表示された画像は、右上の「X」ボタンをクリックするか、escキーで元に戻ります。

信楽焼 傘立 14号クレイホワイト糸車傘立

信楽焼 傘立 14号クレイブラック傘立

信楽焼 傘立 14号古信楽ビードロ傘立

信楽焼 傘立 14号コゲ釉傘立

信楽焼 傘立 14号ブルーガラス壷型傘立

信楽焼 傘立 15号草花紋傘立

信楽焼 傘立 15号ビードロ流し変形傘立

信楽焼 傘立 15号炭化窯変傘立

信楽焼 傘立 15号灰釉火色傘立

信楽焼 傘立 18号茶芙蓉傘立

信楽焼 傘立 15号窯肌壷型傘立

信楽焼 傘立 古窯窯変傘立

信楽焼 傘立 16号古陶白窯変傘立

信楽焼 傘立 18号コゲ窯変傘立

信楽焼 傘立 19号白窯変流し傘立

信楽焼 傘立 14号窯肌白流し壺型傘立

信楽焼 傘立 15号コゲ灰釉太鼓傘立

信楽焼 傘立 16号黒釉ひねり壷型傘立

信楽焼 傘立 15号織部流し傘立

信楽焼 傘立 15号灰釉コゲひねり傘立

信楽焼 傘立 16号白マット透かし彫扇型傘立

信楽焼 傘立 16号白窯変傘立

信楽焼 傘立 16号貝殻紋様傘立

信楽焼 傘立 15号窯変たわみ傘立

信楽焼 傘立 19号黒スパタ長傘立

信楽焼 傘立 15号白みかげ流し傘立

信楽焼 傘立 14号べっ甲彫傘立

信楽焼 傘立 15号石肌破れ傘立

信楽焼 傘立 16号石肌破れ傘立

信楽焼 傘立 17号石肌破れ傘立


日本六古窯の一つ、信楽焼

信楽は、やきもののまち。日本六古窯の一つで我が国最古の産地です。 すっかりおなじみになった"とぼけたタヌキ"から、生活を楽しくする庭園用具や屋内外の装飾陶器、また食卓用陶器やお茶・お花の道具まで、信楽焼は多くの製品を通じて、手づくりの味を感じる伝統の工芸品と・・・・広く共感をいただいてます。

 「紫香楽宮跡」・・・礎石と松風が織りなす、その静かな佇まい、信楽町の歴史の原点です。 今を去る千二百年の昔、(奈良時代・天平十四年)かの聖武天皇が紫香楽宮を造営したのに始まり、徳川時代には幕府直轄領として、代官所がおかれるなど、由緒ある伝統のまちとして今日に至っています。

前の記事へ | トップページ | 次の記事へ




トラックバック(0)

トラックバックURL: http://wx02.wadax.ne.jp/~bau-haus-com/cgi-bin/mtos/mt-tb.cgi/1190





アーロン東京

シルバーアクセサリーのペガサス


100×60 ②
フラワーレメディ セラピストカウンセリング店
天然素材の和モダンな素材【ICHIZA】
シルバーアクセサリー【ペガサス】